電動スクリーンで快適プレゼン!佐世保市内で実現した電動スクリーン取付け工事の事例
こんにちは!佐世保市周辺でオフィスづくりをサポートしております
「佐世保オフィスづくり.com」です。
今回は、佐世保市内のオフィスにて行った「電動スクリーン取付け工事」についてご紹介いたします。
近年、プロジェクターを使ったプレゼンや会議、授業などが増えてきており、
その際に欠かせないのが“スクリーン”です。
特に電動スクリーンはリモコンやスイッチのワンタッチ操作で簡単に昇降でき、
見た目もすっきりしているため、多くのお客様からご好評をいただいております。
電動スクリーン取付け工事の概要
今回の工事では、オフィスの天井部に電動スクリーンを埋め込む形で取り付けを行いました。
壁や天井の下地補強、電源の確保、スクリーン本体の取り付け位置の調整など、
細かいステップを踏んで施工を進めています。
オフィスは来客対応や打ち合わせなど多様な用途に使われるため、
使用しないときはスクリーンを収納し、必要なときにサッと取り出せるようにすることが重要です。
主な工事内容


- 施工前の確認
- 天井の構造や設置スペースの寸法をチェック。
- スクリーンの収納時や下ろしたときに邪魔にならない位置を確保。
- 開梱・資材チェック
- 電動スクリーン本体やオプション(スイッチ、リモコン、取付金具等)の内容を確認。
- 納品時に不足・不備がないかをしっかりと検品。
- 天井開口・補強作業
- スクリーンを埋め込むための開口部を設置し、下地材を補強。
- 天井裏に重量がかかるため、しっかりと固定できるように施工。
- 電源工事・配線モール取り付け
- 電動スクリーン用の電源を確保し、配線が露出しないようにモールで整線。
- オフィス内での足元の引っかかりや見た目の問題を解消。
- 本体取り付け・スイッチ設置
- スクリーンの固定位置を墨出しし、金具と共にしっかり取り付け。
- 壁スイッチやリモコン受信機を設置し、操作性を高める。
- 動作テスト
- スイッチ・リモコンによる昇降がスムーズか、スクリーンの伸縮に問題がないかを確認。
- 上下端の位置調整や動作速度など、細かなセッティングを実施。
- 最終チェック・お引き渡し
- 収納時・投影時の見た目や安全性を確認。
- お客様との最終立ち合いで不具合がないかをチェックし、お引き渡し。
電動スクリーン導入のメリット
- 見た目がすっきり
従来の吊り下げ型スクリーンに比べ、使わない時は天井に収納しておけるので、
オフィスの美観を損なわず、来客や日常業務の邪魔になりにくいのが特徴です。
- 操作が簡単
リモコンや壁スイッチでワンタッチ操作が可能で、
誰でもすぐにスクリーンを昇降できます。
会議やプレゼンの準備時間を短縮できるため、加えて作業効率のアップにもつながります。

- 安全性と快適性
天井に埋め込む形で固定されるため、スクリーンの落下や
ケーブルの引っかかりといったトラブルを大幅に低減します。
オフィス環境を安全かつ快適に保つことができます。
- 導入後の活用幅が広い
プレゼンテーションやセミナーだけでなく、動画視聴や遠隔会議(Web会議)、
研修など、さまざまなシーンで活用可能です。
必要なときにすぐ使えるスクリーンがあることで、業務効率や情報共有の質が向上します。

工事後のお客様の声
今回の工事を行ったお客様からは、以下のようなお声をいただきました。
「天井に収納できる電動スクリーンのおかげで、オフィスの外観をすっきり保てています。
操作もリモコンひとつで済むので、会議や来客プレゼン時のセッティングがとてもスムーズになりました。
また、配線も見えない形で施工していただいたので、見た目も安全面も大満足です。」
このように、実際に導入したお客様からは、機能性・美観・操作性の3拍子が揃った点で高い評価をいただいております。
他のオフィスや施設でも導入が進む理由
- 多様な用途に対応
オフィスだけでなく、学校の教室や研修施設、公共ホールなどでも電動スクリーンは重宝されています。
ボタンひとつで投影面を確保できるため、プレゼンや授業・講演の質が向上します。 - 省スペースで快適
スクリーンを使わないときは天井に収納されるため、
フロアを広々と使うことができ、日常業務やレイアウトにも影響が少ないのがメリットです。 - コストパフォーマンスの高さ
初期費用はかかるものの、一方で長期的に見ると操作性や耐久性に優れているため、
結果的にメンテナンスコストを抑えられるケースも多く見受けられます。
まとめ
「佐世保オフィスづくり.com」では、今回のような電動スクリーン取付け工事をはじめ、
オフィスや学校、その他施設の内装工事・レイアウト設計・移転サポートなど、
多岐にわたるサービスを一括でご提供しております。
快適な空間づくりのためには、用途やレイアウトに合わせて最適な施工を行うことが不可欠です。
今回の電動スクリーン取付け工事のように、お客様のご要望をしっかりヒアリングしながら、
設計から施工、アフターフォローまで一貫したサポートで安心してご利用いただけます。
佐世保オフィスづくり.comのサポートについて
当社「佐世保オフィスづくり.com」は、創業明治41年から60年以上にわたって
地元のオフィス環境づくりをお手伝いしてきた実績がございます。
オフィスレイアウトの変更やパーテーション工事、OAフロア工事、
そして今回ご紹介した電動スクリーン取付け工事など、
幅広いご要望に対応可能です。
「オフィスのプレゼン環境をもっと充実させたい」
「会議室を有効に使いたい」
「教室や研修室にプロジェクターを導入し、快適な学習環境を整えたい」
などのご要望がございましたら、ぜひ「佐世保オフィスづくり.com」にご相談ください。
経験豊富なスタッフが丁寧にヒアリングし、最適なプランをご提案いたします。
オフィスや施設の内装・レイアウトを見直したい、設備を整えたいとお考えの皆様、
お気軽にお問い合わせいただければ幸いです。
これからも地域の皆様に寄り添いながら、快適な空間づくりを全力でサポートしてまいります。
長崎県佐世保市周辺(県北地域)での
オフィスづくりはお任せください
受付時間:平日8:00~17:45

- 【ご対応エリア】
- 長崎県佐世保市
- 長崎県対馬市
- 長崎県西海市
- 長崎県松浦市
- 長崎県佐々町
- 長崎県波佐見町
- 長崎県東彼杵町
- 長崎県五島市
- 長崎県平戸市
- 長崎県壱岐市
- 長崎県新上五島町
- 長崎県川棚町
- 長崎県小値賀町